SSブログ

陶芸道具棚の作成<完成>(2) [陶芸道具]

支柱に棚板を止めると、一応、棚ができます。

しかしこのままだと強度が弱そうなので、補強用の金具を取りつけました。

陶芸道具棚5.JPG


使い勝手のよさそうな棚が完成しました。

陶芸道具棚6.JPG


今回、購入したのは板だけなので約3,500円の費用で棚が作成できました。



nice!(0)  コメント(0) 

陶芸道具棚の作成(1) [陶芸道具]

陶芸をしていると道具や原材料等が段々と増えてきます。

それらを置くための棚をDIYで作成しました。

これが完成した棚です。サイズは150センチX150センチです。

陶芸道具棚6.JPG


ホームセンター(HS)で板を購入しました。切断はHSのカットサービスを利用しました。

陶芸道具棚2.JPG
陶芸道具棚1.JPG


まず棚板部分を作ります。木工ボンドと波釘、糸カスガイで板を張り合わせました。

陶芸道具棚3.JPG


支柱になる板に支え板を止めました。

陶芸道具棚4.JPG


次は、棚板と支柱を組み合わせます。



nice!(0)  コメント(0) 

線彫りカップを作成中 [製作途中]

線彫りのカップを作成中です。

線彫りカップ1.JPG


カップの周囲に里山の風景を線彫りで描きました。

線彫りカップ3.JPG
線彫りカップ4.JPG
線彫りカップ5.JPG
線彫りカップ6.JPG

取手は丸くしました。

線彫りカップ7.JPG


焼き上がりが楽しみです。

線彫りカップ2.JPG
線彫りカップ8.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

器の2度焼き再生 [試してみる(テスト)]

普段使っているカップを試しに2度焼きしてみました。

こちらが焼く前のカップです。普段コーヒー等を入れて使っています。

DSC_0015.JPG


ヒビ割れがあり、貫入部分には茶渋が入っています。このままではいずれ割れると思います。

DSC_0016.JPG
DSC_0018.JPG


カップを新たに作った方が早いと思いますが、試しにもう一度焼成してみました。

ヒビ部分に釉薬を付けて焼きました。

DSC_0019.JPG


これが2度焼き後のカップです。

DSC_0023.JPG


ヒビがなくなることはありませんが、割れ部分に釉薬が入り込み、くっ付いています。茶渋や汚れも焼き飛んで、綺麗になりました。

DSC_0020.JPG


カップの中を見ると、細かい貫入が大きな貫入に変わり、溶けた釉薬がカップの底に流れ落ちてガラス溜まりになっています。

DSC_0022.JPG


2度焼きしても元のカップには戻りませんが、しばらくは使えそうな器に生まれ変わりました。





nice!(0)  コメント(0) 

ハゼの箸置きを作成中 [製作途中]

ハゼの箸置きを作成中です。

ハゼの箸置き2.png


愛嬌のある箸置きに仕上がりそうです。

ハゼの箸置き.png




nice!(0)  コメント(0) 

コロコロとした丸いマグカップを作成中 [製作途中]

コロコロとした丸いマグカップを作成中です。

コロコロカップ1.JPG

コロコロカップ2.JPG

コロコロカップ3.JPG


取手部分も丸い形にして、持ちやすくしました。

コロコロカップ5.JPG


アンティーク調の質感に仕上げるつもりです。

コロコロカップ6.JPG

コロコロカップ4.JPG




nice!(0)  コメント(0) 

カエルのソープディッシュ(石鹸入れ)を作成中 [製作途中]

カエルのソープディッシュ(石鹸入れ)を作成中です。

ソープディッシュカエル1.JPG


コロナ禍で手を洗う機会が増え、置いているだけでも楽しくなる石鹸入れを作りたいと思って
作成しました。

ソープディッシュカエル3.JPG

ソープディッシュカエル2.JPG


焼き上がりが楽しみです。




nice!(0)  コメント(0) 

丸いパッチワークマグカップを作成中 [製作途中]

パッチワークのような模様を入れた丸いマグカップを作成中です。

パッチワーク丸カップ4.png
パッチワーク丸カップ5.png
パッチワーク丸カップ6.png
パッチワーク丸カップ8.png

手間をかけた分、使って楽しいカップに仕上がりそうです。

パッチワーク丸カップ1.png
パッチワーク丸カップ2.png
パッチワーク丸カップ3.png
パッチワーク丸カップ7.png


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。